Q&A・ドライマウス・口臭
 
HOME
寝起きの口臭
アルコールと口臭
舌苔・虫歯・歯周病
自臭症
タバコ
口臭の原因
ドライマウス・口臭測定
口臭の予防
ドライマウスの予防
ページ一覧
医院案内
Q お酒を飲んだときに口臭がします。

アルコールの代謝産物と脱水症状を起こしたためです。

 飲酒後の臭いは殆どがアルコールや分解中のアルデヒドによるもので血流にのって肺や粘膜から臭いとなって出てきます。皮膚からも蒸気となって出るため口臭ばかりでなく体臭の原因にもなります。

 また、アルコールは利尿作用があるため脱水症状を起こしやすくなります。脱水症状になると、起きているときでも唾液の分泌が抑制され、粘液性の唾液(ネバネバの唾液)になります。

 唾液量が低下しネバネバすると、唾液による殺菌作用、自浄作用、phを中性に保つ緩衝作用が低下します。よって、寝ているときには唾液がほとんど出なくなり、細菌の温床となります。一晩眠っている間に一気に増殖するため歯垢や舌苔なども繁殖します。

 予防策としてお酒を飲んだときには飲んだ量の倍以上は水分の補給をして脱水症状を防止するとよいでしょう。気になるようであればお酒は控えましょう。






サイト内のコンテンツ転用はお断りいたします

Copyright Hirokawa.Dental Clinic All Rights Reserved.
広川歯科医院白宝デンタルクリニック